• 不妊と漢方

    不妊と漢方

    不妊と漢方不妊に悩む方は、精神的にも肉体的にも疲れている方が多いようです。心の不安を取り去り、生活習慣を変えていくことで、妊娠力を高めていきます。>詳しくはこちら

  • 漢方ダイエット

    漢方ダイエット

    漢方ダイエット体重が増えてしまう背景には、ストレスや不眠など、水面下に隠れている原因があります。この原因の部分にアプローチするのが漢方です。>詳しくはこちら

  • 耳鳴り、めまい、頭痛

    耳鳴り、めまい、頭痛

    耳鳴り、めまい、頭痛脳が慢性的な興奮状態になり、耳鳴りやめまい、頭痛の原因となっていることがあります。この症状は精神疲労とリンクしています。>詳しくはこちら

  • がん

    がん

    がんがんへの処方でポイントとなるのは、1か月、2か月など集中期間を設けることです。「いかに成分をリンパに届かせるか」等も考えながら濃い処方をします。>詳しくはこちら

  • アトピー

    アトピー

    アトピーアトピー性皮膚炎などの皮膚疾患は、医療機関では原因不明と言われることも多いようです。心身の疲労から発症し、悪化している可能性が高いです。>詳しくはこちら

  • 精神疲労、うつ、ストレス不眠

    精神疲労、うつ、ストレス不眠

    精神疲労、うつ、ストレス不眠お仕事やご家庭などの重い問題を背負っているお客様が多いです。ストレスによりホルモンバランスが崩れると、うつ、不眠などの症状が起こります。>詳しくはこちら

  • 高血圧、高血糖

    高血圧、高血糖

    高血圧、高血糖高血圧や高血糖で通院しているけれどよくならない、という方は、血液に粘性(とろみ)がある場合が多いです。この血をきれいにすることが第一になります。>詳しくはこちら

  • 体調不良、慢性疲労

    体調不良、慢性疲労

    体調不良、慢性疲労病名はつかないけれど体調が悪いと悩む方が増えています。お話を伺っていると、ほとんどの方は寝る時間が遅い、または睡眠の質が浅いようです。>詳しくはこちら

  • 膠原病

    膠原病

    膠原病私たちの体には自らを正常に保とうとする力が備わっています。膠原病は何らかの原因でこの力が不安定になった状態で、症状は皮膚、関節、筋肉、内臓、全身さまざまな場所に現れます。>詳しくはこちら

  • 原因不明の痛み

    原因不明の痛み

    原因不明の痛み体のしびれや痛みは、脳の過敏状態が原因かもしれません。自律神経のバランスが崩れ、ホルモンによる鎮痛の仕組みが崩れて痛みが生じているケースもあります。>詳しくはこちら

YBCラジオ放送中
「いちきゅうさんの漢方法話」

店主・小國修広の漢方法話

お客様との対談

漢エビデンス・ナビ